NEWS&TOPICS 一覧
- HOME
- >
- NEWS&TOPICS 一覧
-
TOPICS
2023/11/01
2023/11/01
第17回Field実験(2023) 2日目(11/1)も無事終了しました
第17回Field実験(2023)を近圧協と日本建築学会近畿支部材料・施工部会ポンプ工法WGと共同で10/31~11/1に実施中。無事1日目が終わりました!今年は昨年に引き続きSDGsの観点から先送りモル...
-
TOPICS
2023/10/23
2023/10/31
第17回Field実験(2023) 1日目(10/31)
第17回Field実験(2023)を近圧協と日本建築学会近畿支部材料・施工部会ポンプ工法WGと共同で10/31~11/1に実施中。無事1日目が終わりました!今年は昨年に引き続きSDGsの観点から先送りモル...
-
TOPICS
2023/10/11
2023/10/11
『2023年制定 コンクリート標準示方書(施工編・ダムコンク...
『2023年制定 コンクリート標準示方書(施工編・ダムコンクリート編・規準編)』 発刊に伴う講習会(@大阪国際会議場)に参加しました。35℃を超える暑中コンクリート、再生骨材コンクリート...
-
TOPICS
2023/09/27
2023/09/30(土)午前伸10:00~と 午後の部13:30~
CP車の取扱い再確認、トラブル時の対応について(青年部勉...
ポンプ車の取扱いの再確認と共に、トラブル時の対応についての勉強会を大阪市立社会福祉センターにて開催いたしました。(大阪市天王寺区東高津町12-10 TEL:06-6765-5641)午前の部 10:00...
-
お知らせ
2023/09/22
2023/09/22
職業紹介ページをリニューアル!!
近圧協の職業紹介ページをリニューアルしました!近圧協は「特別の法人無料職業紹介事業(届出受理番号27-特000140)」を行っています。コンクリートを打込む専門職をご希望の方へ近圧協組合員...
-
TOPICS
2023/09/12
2023/09/13(水) 14:13~
2023年度日本建築学会大会(近畿) 9/13(水) 京都大学吉...
2023年度日本建築学会大会(近畿)においてポンプ工法WGからは「各種先送り材の性状とコンクリートの圧送性に関する研究」として合計で17件の発表を行いました。今年度は京都大学吉田キャン...
-
お知らせ
2023/09/04
2023/09/04(月)~
コンクリート圧送施工技能検定 (1級・2級)の受検案内と申...
コンクリート圧送施工技能検定 (1級・2級)の受検案内と申請書を8月の意向調査でご希望された組合員へ9/4(月)に発送します。受験申請書に必要事項、写真や証明書を添付して、近圧協までご...
-
NEWS
2023/08/28
2023/08/28
登録コンクリート圧送基幹技能者の登録講習 8/26~
登録コンクリート圧送基幹技能者の登録講習が8/26~8/28に大阪のセミナーハウス クロスウェーブ梅田にて実施されています。受講者は会場宿泊施設に宿泊し、受講の夜も自習されています。基幹...
-
お知らせ
2023/07/31
2023/08/14~16
夏期休業のお知らせ (8/14~8/16)
平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら下記期間、当組合は夏期休業とさせていただきます。2023年8月14日(月) ~ 2023年8月16日(水)休業期間中にいただいたお問合せ...
-
TOPICS
2023/06/05
2023/06/03(土)16:00~
近圧協第17回安全大会を開催致しました(6/3(土)16:00~)
近圧協第17回安全大会を、6/3(土)16:00~ アートホテル大阪ベイタワー4Fボールルームにて開催致しました。ゼネコン、建専連・大阪府建団連、全圧連などご来賓の皆様から御祝辞をいた...