NEWS&TOPICS 一覧
- HOME
- >
- NEWS&TOPICS 一覧
-
NEWS
2024/03/23
2024/03/23
第2回全国圧送技術大会 3/23(土)10:00~
第2回全国圧送技術研究会が3/23に日本大学にて開催され、近圧協からも圧送施工事例を含む圧送技術について多数発表を行いました。
-
TOPICS
2024/03/06
2024/03/06
第20回圧送技術研究会を開催しました 3/6(水)13:00~
第20回圧送技術研究会を開催しました。先送り材を用いたコンクリートの圧送性評価について、日本建築学会近畿支部材料施工部会と近畿生コンクリート圧送協同組合が共催でご報告いたしました。
-
NEWS
2024/02/28
2024/02/27
再強コンクリートの圧送性評価実験 2/27(火)
再強コンクリートの圧送性評価を2月27日(火)に(株)関西宇部堺工場にて行いました。ご協力頂きました皆様、お疲れ様でした。誠に有難うございます。
-
TOPICS
2024/02/20
2024/02/20
能登半島地震への義援金寄付(石川県大阪事務所)
石川県大阪事務所を訪問し近圧協理事長の岸より、山下幸則所長に能登半島地震の義援金を寄付させて頂きました。
-
NEWS
2024/02/16
2024/02/27
再強コンクリート圧送実験準備中 2/26(月)
再強コンクリート圧送実験を2/27(火)に実施いたします。大阪広域生コンクリート協同組合、大阪兵庫生コンクリート工業組合日本建築学会近畿支部材料・施工部会ポンプ工法WGと近圧協の協働...
-
TOPICS
2024/02/03
2024/02/03(土) 9:00~
教育用映像資料(土木版)作製にむけて 2/3(土)9:00~
コンクリート圧送の土木用教育用映像資料の作製にむけて活動を開始し、2/3(土)9:00~近圧協にて打合せをおこないました。各現場の写真を集め、製作準備検討を行っています。
-
TOPICS
2024/01/31
2024/01/30
特別講座【CADについて知る】の開催
特別講座【CADについて知る】を(株)淺沼組の荒木様に1/30に開催頂き、CADで何ができるか、またJw-cadの基本操作についてご説明頂きました。ゲートからの経路や、仮設足場などの情報を読み取...
-
NEWS
2024/01/10
2024/01/14
コンクリート圧送技能検定(1級2級)実技試験1/14
コンクリート圧送技能検定 (1級・2級)の実技試験が1/14(日)8:50~大阪会場は アートホテルベイタワー大阪301+302号室にて行われました。受験生の皆様、お疲れ様でした。
-
TOPICS
2024/01/05
2024/01/05(金)10:00~
普通救命講習会を開催しました!
普通救命講習を1/5(金)10:30~杉本建設にて開催しました!近圧協では、全組合員を対象に、5年に一度の再講習も随時実施しています。ご希望の組合員様は近圧協・安全技術課までお問合せくだ...
-
NEWS
2024/01/03
2024/01/17
【全圧連座談会】コンクリート圧送業の「いま」と「これか...
日刊建設工業新聞2023年12月21号に、【全圧連座談会】が掲載されました。近圧協からは共田常任理事が、全圧連の佐藤隆彦会長ら幹部と共に『コンクリート圧送業の「いま」と「これから」』に...